
未来のふつうに、泊まる。
オフグリッドハウスのリアル、
感じてみませんか。
未来のふつうに、泊まる。
オフグリッドハウスのリアル、
感じてみませんか。

家族との豊かな暮らしを実現するため、
古野が知恵を絞って自ら設計し、施工した家です。
まわりには、都会にない大自然が広がりますが、
高級ヴィラのような、
非日常を演出する設備はありません。
しかし、暮らすように過ごすための、
必要十分なものは揃っています。
ここで過ごしていただき、
オフグリッドハウスがリアルに使えるものかどうか、
判断材料にしてもらえればと思います。
「お、これはなかなかいいぞ」となったら、
あれこれ、オーナー古野に尋ねてみてください。
そして、どんどん真似してみてください。
それが地球温暖化を食い止める力になるはずですから。

現在、家で使うすべてのエネルギーを、
敷地内で自給自足することに挑んでいます。
ここ北海道栗山町は車が欠かせない田舎で、
冬は寒く、雪もそれなりに降る地域。
決してオフグリッドハウス向きの場所ではありません。
それでも、エネルギーの使用を過度に控えるような、
大きな我慢を強いるわけではない、
いわゆる「ふつう」の暮らしができる家です。
この事実を、一人でも多くの人に実感してもらいたく、
2024年から一棟貸しの宿として貸出を始めたのです。
About

建築士、また大工としても活動するオーナー古野が、
自宅として使っていた一軒家を、
2023年、オフグリッドハウスに改修。
HATOYAMA HOUSEと名付けました。
きっかけは、進行し続ける地球温暖化です。
化石燃料に頼らず、再生可能エネルギーだけで
家のエネルギーを賄えないだろうか。
実現できれば、
地球温暖化を食い止める一助になるのでは。
そんな想いから、一人で始めたプロジェクトです。

Facility

平屋、216.74㎡(約50坪)
LDK
+ 3ベッドルーム(和室含む)
+ 2バスルーム
+ ワーキングスペース
オフグリッドシステム
太陽光発電のパネルはもちろん、
地中熱を活かした冷暖房システムや、
EV電池を最大限活用できるV2Hを導入。
詳しくはこちらを御覧ください- ......
キッチン
冷蔵庫、調理道具、
食洗機、電子レンジ、
炊飯器、調味料、食器 - ......
リビング
ダイニングテーブル、
デスク、ソファ、
ダブルベッド、
ストーブ、テレビ


冷暖房
地中熱による
冷水温水冷暖房システム、
薪ストーブ


バスルーム
バスタブ、トイレ(ウォシュレット)、
ドライヤー、シャンプー・ボディーソープ
その他の設備
●Wi-Fi ●敷地内無料駐車場
●EV用普通充電器 ●洗濯機
●ホームセキュリティ
(入り口に監視カメラあり)/
火災報知器/消火器
Price
詳しくはこちらの
予約サイトにてご確認ください。
ご予約のお取消しのタイミングにより、
下記キャンセル料が
発生しますのでご了承くださいませ。
・ご宿泊4〜2日前:宿泊費の30%
・ご宿泊前日:宿泊費の50%
・ご宿泊当日:宿泊費の100%
EVプラン
EVで来られた方がご利用できる、
お得なプランです。
詳しくは上記予約サイトをご確認ください。
なお、宿泊料金の25%を、
気候変動報道を支援・応援・
サポートする団体
一般社団法人Media is Hopeに
寄付させていただいております。
オーナー古野が賛同し、
応援している団体です。
リンク先にて活動内容を
ご覧いただければ幸いです。




Access
北海道夕張郡栗山町鳩山80-2
札幌中心部より車で約60分。
新千歳空港より車で約45分。
JR栗山駅からタクシーで約10分。
予約時にご相談ください。
Local Information
HATOYAMA HOUSEでは
食事のご提供をしておりません。
キッチンを自由に使って、
料理をお楽しみください。
地元の食材などを購入されるのであれば、
近隣に以下のお店があります。

HATOYAMA HOUSEでは
食事のご提供をしておりません。
キッチンを自由に使って、
料理をお楽しみください。
地元の食材などを購入されるのであれば、
近隣に以下のお店があります。
直売所「値ごろ市」
湯地の丘自然農園
地元栗山の新鮮な野菜が並びます。
テイクアウトも可能な
イートインコーナーもあります。
マックスバリュ栗山店
栗山の人たちの生活を支える
スーパーマーケット。
たいていのものが揃っています
また、栗山周辺には魅力的な
スポットやお店がいくつもあります。
おすすめをGoogleマップに
掲載していますので、お役立てください。
Owner Profile

古野 善昭
一級建築士事務所
エフプラン代表
一級建築士 / 大工
1969年北海道栗山生まれ。
岩見沢東高等学校から日本大学芸術学部文芸学科へ進学。
卒業後は地元栗山へUターン。
大工として建築の世界に入り、2003年エフプランを開設。
2007年には一級建築士の資格を取得。
これまで手掛けた新築建設は個人住宅や店舗など計22棟。
リノベーション、リフォームなどの施工実績も多数。
2022年にオフグリッドハウスの実現を目指したプロジェクト、
「POSSI HATOYAMA」を立ち上げ、本業と並行して活動中。
Contact
宿泊に関するお問い合わせは
こちらから。
TOP
ご予約
Reservation
ご予約
Reservation